山中産業のウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
商品に関するご質問、ご注文前のご相談、資料請求、施工に関するご依頼、
またはその他のお問い合わせにつきましては、下記フォームよりお気軽にご連絡ください。
内容を確認のうえ、担当部署より迅速にご返信させていただきます。

通常、2〜3営業日以内にご返信いたしますが、万一返信がない場合は、送信エラーや迷惑メールフォルダへの振り分け等の可能性がございます。
その際は、お手数ですがお電話にてご連絡いただけますと幸いです。

は入力必須項目です。

お問合せ内容を選択ください(複数回答可)Please select your inquiry from the options below.
気になる商品をお知らせください(複数回答可)Please let us know the product you are interested in.
お問い合わせ内容・メッセージ COMMENT
施設名FACILITY NAME
施設の所在地(都道府県)FACILITY LOCATION (PREFECTURE)
法人名COMPANY NAME
お名前(ご担当者様)YOUR NAME
フリガナFURIGANA
メールアドレス YOUR e-MAIL (PLEASE BESURE TO MENTION IT)
メールアドレス(確認) YOUR e-MAIL (Confirm)
郵便番号ZIP CODE -
住所YOUR ADDRESS
連絡先電話番号(ハイフンなし)YOUR PHONE NUMBER

Ⅰ.個人情報の定義

個人情報は以下のように個人を特定できる情報のことをいいます。

  • 氏名、住所、電話番号、メールアドレス等
  • その情報のみでは特定の個人を識別しえないが、他の情報と容易に照会することができ、それにより特定の個人を識別することができる情報

Ⅱ.個人情報の利用目的

当社は、お客様等から収集する個人情報及び保有データは、以下の目的に利用いたします。

  • 工事の施工、契約の履行
  • お客様への新築プラン、リフォームプランの提供
  • 修理、メンテナンス、施工管理等のアフターサービス
  • 決裁、アンケート、問い合わせの対応、打ち合わせ、苦情などその他お客様との契約履行
  • 当社の商品、サービス、運営の改善に関わるご意見の集約
  • 監査における確認作業
  • 当社の事業や運営、活動にかかわる情報の提供
  • 採用選考及び採用選考に関わる応募者への連絡
  • 法令に基づく対応

Ⅲ.個人情報の安全対策

利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を正確にかつ最新の内容に保つよう努めます。個人情報の漏えい、減失または毀損の防止その他個人情報の安全管理(情報セキュリティ)のために、その規模に応じた必要かつ適切な措置を講じます。

Ⅳ.個人情報の第三者への提供

個人情報及び個人データは以下のいずれかに該当する場合には第三者にも開示・提供することがあります。

  • お客様その他の本人の同意がある場合
  • 提携先、業務委託先に提供する場合(この場合には、充分な保護水準を備えている提携先・委託先を選定し、遺漏や目的外使用を禁ずる等の適切な管理を実施いたします)
  • 法令等により提供を要求された場合
  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要であって、本人の同意を得ることが困難な場合。
  • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けたものが、法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより、当該業務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。

なお、保有個人データを第三者に提供する場合は、書面、郵便物、FAX、電子メール、電子媒体等を用い、安全管理に充分配慮して受け渡しを行うものとし、提供する情報は、お名前、住所、電話番号等上記記載の利用目的の範囲内で必要最低限の事項と致します。

Ⅴ.個人情報に関するお問い合わせ

保有個人データの本人またはその代理人からの開示、内容の訂正、追加、削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止等の求めに対応させていただきます。

①開示請求

1)開示のご請求は下記弊社本社管理部宛、所定の書類(下記、個人情報開示等請求書をダウンロード願います)に必要書類を同封のうえ、必ず郵送によりご請求ください。なお、「開示等請求書在中」とお書き添えいただければ幸いです。

2)開示手続きに際してご提出していただく書類

ご本人の場合

  • 本人確認のための書類(運転免許証、パスポート、健康保険証のコピー) 1通

法定代理人の場合

  • 法定代理人であることが確認できる書類(戸籍謄本、親権者の場合は扶養家族が記入された保険証のコピーも可) 1通

委任による代理人

  • 委任状 1通、代理人後本人であることを確認するための書類(代理人の運転免許証、パスポート、健康保険証のコピー) 1通

3)手数料及びその徴収方法

1回の請求ごとに手数料(配達証明郵便代実費相当)をご負担願います。切手800円を開示請求時に同封ください。(手数料が不足していた場合は、その旨をご連絡申しあげますが所定の期間内にお支払いがない場合は、開示の請求がなかったものとして対応させていただきます)

4)ご回答方法
請求書にご記入いただきました通知先住所宛に書面によってご回答申しあげます。

5)開示のお求めに関して取得した個人情報の「利用目的」
開示のお求めに際して取得した個人情報は、開示の求めに必要な範囲のみで取り扱うものとし、回答等に必要な期間が経過した後、廃棄致します。

6)「保有個人データ」の非開示について
次に定める場合は非開示とさせていただきます。

  • 請求書に記載されている住所と本人確認のための書類に記載されている住所が一致しないときなど本人が確認できない場合
  • 代理人の申請に際して、代理権が確認できない場合
  • 所定の申請書類に不備があった場合
  • 開示の求めの対象が保有個人データに該当しない場合
  • 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • 他の法令に違反することとなる場合

②内容の訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者への提供停止および苦情につきましては下記弊社本社管理部宛にお申し出ください。手数料は不要です。

  • 受付時間は9:00~17:00とさせていただきます。 (土・日・祝祭日・年末年始および夏期休暇期間は除きます。)
  • 直接ご来社いただいてのお申し出はお受けしかねますのでその旨ご了承賜りますようお願い申しあげます。

なお、内容の訂正等のお申し出をされる方が未成年もしくは成年被後見人の法定代理人あるいは内容の訂正等の申し出をすることにつき本人が委任した代理人である場合は、上記①の2)と同様の手続となります。

Ⅵ.個人情報取り扱いの担当窓口

下記部門にて対応させていただきます。

  • 受付時間は9:00~17:00とさせていただきます。 (土・日・祝祭日・年末年始および夏期休暇期間は除きます。)

住所 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-6-20
会社名 山中産業株式会社 経営管理本部
TEL 06-6838-6410
担当 城市(じょういち)

Ⅶ.公表内容の変更について

この公表事項は、お客様等の個人情報等をより確実に保護するため、または法令等の変更に伴い、適宜改訂致します。改訂に際してお客様等個々にお知らせすることは致しませんので、随時このページをご確認いただきますよう、お願い致します。

個人情報保護方針

1 個人情報の保護に関する基本方針

山中産業株式会社(以下、「当社」といいます。)は当社が取得する個人情報を、この個人情報保護方針(以下、「本方針」といいます。)に基づき、適切に取り扱い、保護に努めます。

2 個人情報保護取扱事業者の名称・代表者氏名・住所

名称 山中産業株式会社
代表者氏名 重松秀樹
住所 〒532―0011 大阪市淀川区西中島4-6-20

3 個人情報の定義

(1) 個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、以下のいずれかに該当するものをいいます。

  1. ① 当該情報に含まれる氏名、住所、生年月日、性別、職業、電話番号、電子メールアドレス等により特定の個人を識別することができるもの。
  2. ② その情報のみでは特定の個人を識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、この照合により特定の個人を識別できることとなる情報。
  3. ③ 個人識別符号(個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)第2条第2項)が含まれるもの。

(2) 個人データとは、個人情報データベース等(個人情報保護法第2条第4項)を構成する個人情報をいいます。

4 個人情報の取得および利用目的

(1) 当社は、以下の個人情報を、次の利用目的の達成に必要な範囲内で、適法かつ適正な手段により取得し、利用いたします。

  1. ① お客様(当社が営業活動を行う方を含むものとし、以下同様とします。)および当社のお取引先(お取引先の従業員の方を含むものとし、以下同様とします。)等に関する個人情報
    1. (ア)お客様に、当社が取り扱う畳関連商品、建材関連商品、住宅設備関連商品等(以下「当社商品」といいます。)や当社のサービスを提供するため。
    2. (イ)お客様に、当社商品や当社のサービスに関連するカタログ、資料などをお届けするため。
    3. (ウ)お客様に、当社商品や当社のサービスに関する各種の提案をするため。
    4. (エ)当社商品や当社サービスに対する代金の決済、お客様からの問い合わせ対応等のため。
    5. (オ)お客様に対して、当社商品やサービスのご案内のため、ダイレクトメール、電子メールなどを送付・送信するため。
    6. (カ)お客様の承諾を頂いたうえで、お客様を当社のお取引先に紹介させていただくため。
    7. (キ)当社商品や当社のサービスについての利用状況や満足度を調査するため。
    8. (ク)お客様から当社に寄せられたご意見、ご要望に対応するため。
    9. (ケ)お客様に当社商品のアフターサービスや修理等を提供・実施するため。
    10. (コ)お客様に対して当社商品や当社サービスの購入履歴や利用履歴に関するマーケティング分析を行い、分析結果に応じた新商品・新サービスの開発や、新たな広告に利用するため。
    11. (サ)お客様に対して各種キャンペーン等における当選賞品等をお送りし、または提供するため。
    12. (シ)お取引先との間で、各種の取引を行い、各種の取引に基づき各種の権利の行使および各種の義務の履行を行うため。
    13. (ス)お取引先との間で、各種の取引に関して、各種の案内、連絡を行うため。
    14. (セ)お取引先から寄せられた各種のご要望、ご意見に対応し、また、これらのご要望、ご意見を、当社の業務に反映させるため。
    15. (ソ)その他、上記に関連する目的のため。
  2. ② 株主に関する個人情報
    1. (ア)会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため。
    2. (イ)各種法令に基づく記録作成など株主の管理のため。
  3. ③ 従業員・採用応募者・退職者に関する個人情報
    1. (ア)人事・労務管理のため。
    2. (イ)業務連絡、設備・施設管理などに関する業務のため。
    3. (ウ)賃金、賞与、福利厚生などに関する業務のため。
    4. (エ)教育訓練に関する業務のため。
    5. (オ)安全衛生、健康管理に関する業務のため。
    6. (カ)雇用保険、社会保険、税金等に関する業務のため。
    7. (キ)採用情報の提供のため。
    8. (ク)採否の検討、決定および問い合わせ対応のため。
    9. (ケ)採用選考活動の検証・分析および将来の採用選考活動の参考とするため。
    10. (コ)退職者に対する法令などに基づく業務の実施のため。
    11. (サ)退職者に対する各種連絡のため。
    12. (シ)その他、上記に関連する業務のため。

(2) 個人情報を前項以外の利用目的で利用する必要が生じた場合には、次のいずれかに該当する場合を除き、事前にご本人に利用目的をご連絡し、ご本人の事前の同意を得た上で、利用いたします。

  1. ① 法令(条例を含むものとし、以下本項において同様とする。)に基づく場合
  2. ②人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき。
  3. ③ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき。
  4. ④ 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
  5. ⑤ 学術研究機関等に個人データを提供する場合であって、当該学術研究機関等が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき。(当該個人データを取り扱う目的の一部が学 術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除くものとします。)

(3) 当社は、上記(1)記載の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲内でご本人の個人情報の利用目的を変更することがあります。利用目的を変更した場合には、変更された利用目的をご本人にご連絡し、または当社のウェブサイトにより公表いたします。

(4) 当社は、個人情報保護法第20条第2項各号に掲げる場合を除くほか、あらかじめご本人の同意を得ないで、要配慮個人情報(本人の人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実その他本人に対する不当な差別、偏見その他の不利益が生じないようにその取扱いに特に配慮を要するものとして政令で定める記述等が含まれる個人情報をいいます。)を取得いたしません。

(5) 当社にご連絡をいただき、ご質問やご意見等をお受けした際に、通話内容の録音等を行う場合があります。記録内容につきましては、その内容の確認や、よりよい応対業務を提供するために利用いたします。

5 共同利用

当社は、次の範囲内でご本人の個人データを共同利用いたします。

(1) 共同して利用される個人データの項目
ご本人の全ての個人データ(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、性別、年齢、商品等の購入履歴を含みます。)

(2) 共同して利用する者の範囲
山中産業株式会社及び以下のURLに記載された関連会社
山中産業株式会社 | 畳を中心に豊富な住宅資材の総合商社 » 事業所在地 (yamanaka-jp.com)

(3) 共同して利用する者の利用目的
上記4(1)に同じ。

(4) 当該個人データの管理について責任を有する者の名称および住所ならびに代表者の氏名
名称 山中産業株式会社
代表者氏名  重松秀樹
住所〒532―0011 大阪市淀川区西中島4-6-20

6 第三者提供

(1) 当社は、次のいずれかに該当する場合を除くほか、あらかじめご本人の同意を得ないで個人データを第三者に提供しません。

  1. ① 上記4(1)記載の利用目的の達成に必要な範囲内で、当社の業務委託先(再委託先を含みます。)に個人データの取扱いの全部または一部を委託することに伴って当該個人データを提供する場合。
  2. ② 合併、分社化、事業譲渡等による事業の承継に伴って個人データが提供される場合。
  3. ③ 共同利用の場合(上記5)。
  4. ④ 上記4(2)①ないし⑤のいずれかに該当する場合。

(2) 当社は、次のいずれかに該当する場合を除くほか、あらかじめご本人の同意を得ないで、ご本人の個人データを外国にある第三者に提供しません。

  1. ① 個人データの取扱いについて、個人情報保護法第4章第2節の規定により個人情報取扱事業者が講ずべきこととされている措置に相当する措置を継続的に講ずるために必要な体制を整備している外国にある第三者に個人データを提供する場合。
  2. ② 上記4(2)①ないし⑤のいずれかに該当する場合。

7 個人情報の安全管理措置

(1) 当社は、個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するよう努めます。

(2)当社は、個人データの取扱いについての秘密保持に関する事項を就業規則等に記載し、また、役職員に対する研修を実施するよう努めます。

(3) 当社は、個人データへの不正なアクセスや漏洩、毀損等を防止するため、当社の セキュリティの維持に努めます。

(4) 当社は、業務委託先との間で機密保持条項を含む委託契約を締結し、個人情報について、適切な取扱いおよび保護を行わせるよう努力し、漏洩、上記4(1)記載の利用目的の範囲外での利用の防止を図ります。

8 個人データの開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止

(1)はじめに

  1. ① 当社が保有している個人データについて、ご本人が、開示、訂正・追加・削除、 利用停止・消去、第三者提供の停止を要望される場合は、以下の方法により当社まで直接ご請求ください(第三者提供記録(個人情報保護法第33条第5項)の開示をご要望される場合も同様です
  2. ② 当社は、個人情報漏洩防止、正確性、安全性の確保の観点から、法令の規定により特別な手続きが定められている場合を除き、遅滞なく必要な調査を行い、当該ご請求がご本人によるものであることが確認できた場合に限り、ご本人の個人データ等の開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止を法令の定めに基づき行います。
  3. ③ なお、以下に定める請求方法の要件を満たしていない場合や、調査結果に基づき、請求内容が不当と認められた場合は、請求に応じることはできません。
  4. ④ 開示等の実施、不実施については、ご請求のあったご本人に対して遅滞なくご連絡いたします。なお、不実施の場合は、その理由を説明するよう努めます。

(2) 個人データの開示請求方法

下記の①、②及び③の3点の書類等をご準備いただき、下記12記載の「お問い合わせ窓口」までご郵送ください。

※郵便料金はご本人のご負担となりますのでご了承ください。

  1. 個人データ・第三者提供記録開示請求書
    上記をクリックして個人データ開示請求書をプリントアウトして、必要事項を記載してください。
  2. ② ご本人または代理人であることの確認書類
    ※確認書類は以下の書類(個人番号(マイナンバー)の記載がないもの)をご用意ください。

    1. 【ご本人の場合】
      運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー、または住民票など
    2. 【委任の代理人の場合】
      1. (ア)ご本人の、運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー、または住民票など
      2. (イ)代理人の、運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー、または住民票など
      3. (ウ)代理を示す旨の委任状(ご本人が氏名を自著し、実印を押捺したもの)
      4. (エ)ご本人の印鑑登録証明書
    3. 【法定代理人の場合】
      1. (ア)ご本人の、運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー、または住民票など
      2. (イ)法定代理人の、運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー、または住民票など
      3. (ウ)法定代理人であることを示す書類(戸籍謄本、後見人・保佐人等の場合はこれらの者であることを証明できる家庭裁判所の審判謄本等)
  3. ③ 手数料及びその徴収方法
    1回の請求ごとに手数料をご負担願います。切手1000円を開示請求時に同封ください。
    (手数料が不足していた場合は、その旨をご連絡差し上げますが所定の期間内にお支払いがない場合は、開示の請求がなかったものとして対応させていただきます)

④ ご回答方法
請求書にご記入いただいた通知先住所宛に書面を郵送する方法でご回答します。

⑤ 開示のお求めに関して取得した個人情報の「利用目的」
開示のお求めに際して取得した個人情報は、開示の求めに必要な範囲のみで取り扱うものとし、回答等に必要な期間が経過した後、廃棄いたします。

⑥ 「保有個人データ」の非開示について
次に定める場合は非開示とさせていただきます。

  1. (ア)請求書に記載されている住所と本人確認のための書類に記載されている住所が一致しないときなど本人が確認できない場合
  2. (イ)代理人の申請に際して、代理権が確認できない場合
  3. (ウ)請求書または本人等の確認のための所定の書類に不備があった場合
  4. (エ)開示の求めの対象が保有個人データに該当しない場合
  5. (オ)本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  6. (カ)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  7. (キ)他の法令に違反することとなる場合

(3)個人データの訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止請求方法

下記の2点の書類をご準備いただき、下記12記載の「お問い合わせ窓口」までご送付ください。

  1. ① 個人データの訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止請求書
    ※上記、リンク先をクリックし、個人データの訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止請求書をプリントアウトして、必要事項を記載してください。
  2. ② 本人または代理人であることの確認書類
    ※確認書類は以下の書類(個人番号(マイナンバー)の記載がないもの)をご用意ください。

    1. 【ご本人の場合】
      運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー、または住民票など
    2. 【委任の代理人の場合】
      1. (ア)ご本人の、運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー、または住民票など
      2. (イ)代理人の、運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー、または住民票など
      3. (ウ)代理を示す旨の委任状(ご本人が氏名を自著し、実印を押捺したもの)
      4. (エ)ご本人の印鑑登録証明書
    3. 【法定代理人の場合】
      1. (ア)ご本人の、運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー、または住民票など
      2. (イ)法定代理人の、運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証のコピー、または住民票など
      3. (ウ)法定代理人であることを示す書類(戸籍謄本、後見人・保佐人等の場合はこれらの者であることを証明できる家庭裁判所の審判謄本等)

③ 訂正等のご請求についての対応結果
お申し出の際にご指定いただきました通知先住所宛にご希望の媒体(書面またはデータ)によってご回答させていただきます。
ご希望の方法によるご回答によって当社に多額の費用が生じるなど、ご希望の方法によるご回答が困難な場合は、書面でのご回答とさせていただきます。

9 免責

当社は、当社のウェブサイトにリンクされている他のウェブサイトにおけるお客様ご本人の個人情報等の保護、取扱い等については、一切責任を負うものではありません。

10 本方針の変更および告知

本方針の内容は、必要に応じて当社が変更することがあります。
ご本人へは、その都度ご連絡することは致しませんので、本方針の最新の内容は、当社のウェブサイトに掲載している最新版をご参照ください。

11 クッキー(Cookie)

(1) 当社のウェブサイトには、お客様が再度ウェブにアクセスされたときに一層便利に利用していただけるよう、クッキーを使っているページがあります。クッキーはお客様が使用するコンピュータを識別することはできますが、お客様が個人情報を入力しない限りお客様ご自身を識別することはできません。お使いのブラウザによっては、その設定を変更してクッキーの機能を無効にすることはできますが、その結果ウェブサイト上のサービスの全部または一部がご利用になれなくなる場合があります。お客様が、使用するデバイス上のクッキーをすべて削除することや、クッキーが保存されないようにブラウザを設定することもできますが、その場合、ウェブサイト訪問時にブラウザの設定を再調整することが必要となる可能性があります。また、ウェブサイトの機能が影響を受ける可能性があります。

(2) 当社では、以下のような場合にクッキーを使用することがあります。

  1. ① より満足いただけるようにウェブサイトのコンテンツを改廃する場合。
  2. ② 個々のお客様に合わせてカスタマイズされたサービスを提供する場合。
  3. ③ お客様がどのようなサービスに興味をお持ちなのか分析する場合。
  4. ④ サイト上での効果的な広告の配信のために利用させていただく場合。

12  お問い合わせ窓口

上記内容に関してご質問等がございましたら、下記連絡先にご連絡ください。
受付時間は9:00~17:00とさせていただきます。 (土・日・祝祭日・年末年始および夏期休暇期間は除きます。)

山中産業株式会社 経営管理本部
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-6-20
TEL 06-6838-6410
担当 城市(じょういち)